いつもブログをお読み頂き誠に有難うございます。
【セラサイズ】パーキンソン病&症候群 無料メールセミナー(6)脳のデータより転載させて頂きます。
ーーーーーーーーーー
カラダは治っても、
脳がカラダの改善を認識しないと
古いデータのまま体を動かします。
すると、歩けなくなったりします。
でも、何かの拍子に
調子よく歩けたりします。
脳と体は別々なのです。
車に例えると、カラダは車体で
脳は運転手なのです。
車体の足回りやエンジンを
パワーアップしても、運転手が
うまく使えないと早くは走れません。
ちなみにすくみ足は、カラダと
脳が分離して動いているように見えます。
人によっては脳と体を意識しなくても、
自然と歩けるようになる方もいます。
カラダを治したあとは、脳と体の調整が
必要な人も少なくありません。
ーーーーーーーーーー
よく巷で「筋力をつけなさい」とか「貯筋が大切」とか聞きます。
私はパーキンソン病症状が出始めた頃から、ジムに通ったり、走ったりと毎日のようにとことん運動をしました❗️おかげで筋肉が浮き出るくらいになり、人に会う度「元気そうですね」とよく言われました。
しかし、外見とは裏腹に体は日に日に動きにくくなっていきました❗️
発症後、4〜5年が経った頃、運良くセラサイズにご縁を頂けました*\(^o^)/*
セラサイズに出会い、その原因がよく分かりました。

セラサイズリハビリ今日から開始*\(^o^)/*
いつもブログをお読み頂き誠に有難うございます。昨日、セラサイズ(脳細胞活性研究所)の無料相談&体験を受けました。とても感動しました^ ^相談と体験を担当して下さった小川代表は、医師でも薬剤師でもあり...
今後は、セラサイズ開発者の小川先生のご指導の下、脳のデータを書き換え(脳の再学習)して参ります。
最後までお読み頂き誠に有難うございました。
コメント