あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
我が家では私が悪性脳腫瘍で倒れてから、一年一年を大切に生きるために元旦に家族1人ずつ一年の目標と抱負を掲げています^ ^
昨年は、緊急入院し、この世を卒業するかと思いました。
しかし、留年しました。まだとってない単位が残っていたようです。そう簡単には卒業できませんよね!もうしばらく今生で学ばせて頂きます*\(^o^)/*
さて、今年の私の目標と抱負ですが、その前に目標と抱負の違いをお伝えしておきます。

抱負と目標の違い : 絵でわかる日本語
みなさんは「抱負(ほうふ)」と「目標(もくひょう)」を正(ただ)しく使(つか)い分(わ)けることができますか?今回(こんかい)は「抱負」と「目標」の使い方(かた)の違(ちが)いについて説明(せつめい)したいと思(おも)います。【「抱負」と「目標」の意味】
今年の私の目標は、
自分のパーキンソン病をコントロールすること
です*\(^o^)/*
今年の私の抱負は、
一日一回以上笑顔になること
です*\(^o^)/*
2020年5月21日、約2年半前に正式にパーキンソン病と診断されてからパーキンソン病のことをとことん調べて良いと思うことに取り組んできました。
今のところ、劇的な変化はないようですが、この状態を維持しながらコントロールできればと思います。
そのためにも毎日笑顔でいたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読み頂き誠に有難うございました。
コメント