いつもブログをお読み頂き誠に有難うございます。
近年、脳波の研究もまだまだ未解明な部分が多いですが、新しい研究が日進月歩で進んでいます。
脳波とは何か?(マクニカホールディングス株式会社) より転載させて頂きます。

脳波は脳の活動によって引き起こされる、波のような信号です。
脳内に存在する神経細胞同士が、外部からの刺激に反応して電気信号を伝達させ、様々な処理を行います。
(中略)
心の状態が分かる特徴的な周波数の脳波
アルファ波、ベータ波、シータ波、ガンマ波、デルタ波など、様々な特徴的な周波数の脳波によって、心の状態が分かると言われております。
ーーーーーーーーーーーーーーー
驚きました‼️
上記の「脳内に存在する神経細胞同士が、外部からの刺激に反応して電気信号を伝達させ、様々な処理を行います。」ですが、周囲の様々な刺激に対し常に脳が反応しているということですね。
更に、心の状態も幾つかの種類の脳波として分かり始めているのですね。
ということであれば、外部からの様々なストレスを浴びたり、内面的にストレスを抱えて心が不安定になったりすると,脳波の周波数が大きく変動しているだろうと思います^ – ^
因みに、私の再発したガンはこまめに気分転換をしてストレスを溜めない生活習慣にしたら、少しずつ消えていっております^ – ^勿論、ストレスを溜めないことだけでガンが治る訳ではありませんが…
詳しくは

散歩やジョギングをして外の景色を見たり、新鮮な空気を吸ったり、部屋の中でコーヒーでも飲みながら癒しの音楽を聴いたりするのもいいでしょう^ – ^
気分転換なら何であっても効果はあると思います。自分の心が癒される、楽になる気分転換をしている時は、なんとも言えない清々しい気持ちになり脳の周波数も体にとって良い効果を出していると思います。
私の場合を考えると、嫌な気持ちになってしまった時は、できるだけ早く気分転換するように心がけております。
例えば、癒しの音楽を聴いたり、横になったり、軽く運動したり、何か食べたりしております。天気が良ければ、外に出て家の周りをゆっくり散歩したりします。
おそらく嫌な気持ちでいる間は、脳波の周波数も体にとって良くない周波数だと思います。ガンであればガン細胞を元気にしたり、パーキンソン病であれば症状を強くしたりと。
ですから、とにかくできるだけ早く気分転換した方が体への悪影響は少なくて済むと思います^ – ^
皆さん!嫌なことがあった時、宜しければ是非、気分転換をされて癒されたり楽しんだりしてみてください^ – ^脳波の周波数が変わり病状が良い方に変わるかもしれませんよ^ – ^しかも無料ですからねー‼️
最後までお読み頂き誠に有難うございました。
メルマガ案内&腸内環境改善について
ガン&パーキンソン感謝!無料メルマガをご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。
ガン・難病を克服して人生を楽しむ無料セミナー(全13回)をご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。ちなみに無料です。
運命を良くして幸せな人生を送る条件 無料診断 をご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。
尚、腸内環境について詳しくお知りになりたい方は

をご覧ください!
また、私が腸内環境を整える為に飲んでいるフルーツ味噌にご興味のある方は

をご覧ください。
X(旧Twitter)
YouTube

コメント