※今日できたことシリーズ
左片麻痺とパーキンソン病からできなくなったが、脳が回復してできるようになったことを書いています!
ーーーーーーーーーー
いつもブログをお読み頂き誠に有難うございます。
以前にもお伝え致しましたが、パーキンソン病の方は、狭い所が苦手な場合が多いです。脳が危険だと認識して体を動かなくします。一つの防御反応です。
皆さんご存知の通り、スポーツの応援は観客席で行う場合が多くあります^ – ^
息子は、卓球部なので体育館の2階観客席から応援しました^ – ^
予想通り、とてつもない人混みでした。
しかし、すくみ足にならないように度々深呼吸をして大脳で考えてゆっくり動いたら何とか転倒せずに応援できました^ – ^
試合は、息子がダブルスで一回戦、勝利しました。二回戦は負けましたが、息子の勝利を初めて見れただけで、とても満足しました^ – ^
パーキンソン病の方は、狭い所は勿論苦手なのですが、その前にやる気(意欲)が出ないこともよくあります。
今回は、応援したいというやる気が出て、更に狭い人混みを冷静に対処できたので大きな自信に繋がりました^ – ^
最後までお読み頂き誠に有難うございました。
メルマガ案内&腸内環境改善について
ガン&パーキンソン感謝!無料メルマガをご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。
ガン・難病を克服して人生を楽しむ無料セミナー(全13回)をご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。ちなみに無料です。
運命を良くして幸せな人生を送る条件 無料診断 をご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。
尚、腸内環境について詳しくお知りになりたい方は

をご覧ください!
また、私が腸内環境を整える為に飲んでいるフルーツ味噌にご興味のある方は

をご覧ください。
X(旧Twitter)
YouTube

コメント